工作・DIY

池の中に設置したり、草木に散水できるソーラー式の散水ポンプ。 これが主な使い方ですが、水の汲み上げに使うこともできたりします。 私はこれで水耕栽培や、屋外の水槽の水を汲み上げてろ過するために使ったりしてます。 そんなソーラー式の散水ポンプに ...

工作・DIY

自作ろ過器で一番大事になるのは、当然水を浄化するためのろ過機能になります。 ただ機能を容器ひとつにまとめてみると、ろ過機能やメンテナンス性で気になる部分が。 そこでどうにか機能を向上させられないかと、別々のパーツとしてろ過器を作成してみまし ...

工作・DIY

アクアリウムに凝った人だと、ろ過器ですらデザイン性を求める人もいると思います。 しかし市販のろ過器(浄化装置)では、自然に近づけたアクアリウムだと異物感がします。 そのためデザイン性が損なわれると感じることもあるでしょう。 そこで今回紹介す ...

工作・DIY

市販されているろ過器だと味気なかったり、性能的にも満足できない人もいると思います。 そんな人がたどり着くのがろ過器を自作してしまうというもの。 「ペットボトルろ過器」が有名でわかりやすいですが、他にも色々なデザインがあります。 ここでは単純 ...

工作・DIY

アクアリウムを作ろうと思うと石や流木同士、あるいは水槽そのものに接着することもあると思います。 そのため、ペットに害がない・プラスチックでも接着できる接着剤が必要です。 最低限でもこの2つの特性を持っていないと安心して接着できません。 また ...

工作・DIY

汚れた水をろ過するための「ペットボトルろ過器」なんてものがあります。 しかし、ろ過するために使える素材はかなりの種類があります。 砂利といった石ひとつとっても数種類使えるものがあります。 使い方によっては高性能なろ過器や長期間使えるろ過器を ...

工作・DIY

病院では寝た状態で食事が取れるよう、身体の上をまたぐような固定テーブルが使われています。 このテーブルのことは「サイドテーブル」「介護用テーブル」と呼ばれています。 このテーブルは寝ながらの作業ができるため、食事や本などを置いたりと非常に便 ...

工作・DIY

通常はアルミ製サッシに網使って作る網戸ですが、部分的に設置したいのではめ込み式の網戸を自作してみました。 はめ込むだけなのでレールなどを使う必要もなく、特殊な工具も必要ないので誰でも作れるかと思います。 今回のメインは網戸ですが、応用すれば ...

工作・DIY

庭の池や屋外の水槽で生き物を飼っていたりすると、水の汚れがすごいことになってきます。 おそらく数日~1週間に1度は水の洗浄作業をしている人は多いでしょう。 そこで清掃作業を楽にしようと、ろ過器を使おうとする人もいると思います。 しかしろ過装 ...