ブログ初心者が1年間ブログをし続けるとどうなるのか。PV数などの統計や感想など

2021年9月26日ブログ作成ブログ

少し前にブログを始めて1年経ったのに気付いたので、記事数やPV数などを書いていきます。

これからブログを始める人や、同じようにブログを始めて1年経って比較してみたい人は参考にしてみてください。

スポンサードリンク



当ブログのスペック

50記事到達の記事にも書きましたが、改めて当ブログの現在のスペックを紹介します。

・自分でサーバーとドメインをレンタルした個人ブログ
・趣味+αを記事にする雑記ブログ
・1記事の文字数は3000前後

「はてなブログ」や「ライブドアブログ」のような無料で開設できるブログではなく、自分でサーバーやドメインをレンタルして開設した個人ブログです。

これはサイトデザインなどの自由度や、アフィリエイトなどの収益性も鑑みて決めました。

記事の内容はかなり自由に書いているため雑記ブログに分類。

記事の文字数などは最低でも2000文字前後、多いと5000文字を超えるものもありますが、概ね平均は3000文字前後でしょう。

「特化ブログのほうが専門性もあり、PV数や収益が伸びやすい」なんて話もありますが、サイト運営は趣味に近く自由にやりたいのでこうなってます。

自分が思ったこと・感じたこと・経験などの種類を気にする必要がないので、かなりストレスフリーで記事を書けます。

…まあ書きたい記事のジャンルが多数あり、かつ各ジャンルでたくさんの記事を書ける人は、複数の専門サイトを運営している場合もありますが。

私はそこまでの気力&資金がないので、このサイト1本でやってます。

スポンサードリンク

ブログを1年し続けた結果

1年ブログをし続けた結果の推移

次に1年時点までの間に稼いだPV数や、更新した記事数の推移です。

期間総記事数新規記事数新規PV数1日平均PV数
1ヶ月目(8/12~9/11)11記事11記事52PV1~2PV
2ヶ月目(9/12~10/11)15記事4記事63PV1~2PV
3ヶ月目(10/12~11/11)29記事14記事79PV2~3PV
4ヶ月目(11/12~12/11)55記事26記事245PV8PV
5ヶ月目(12/12~1/11)86記事31記事256PV8~9PV
6ヶ月目(1/12~2/11)109記事23記事457PV15PV
7ヶ月目(2/12~3/11)117記事8記事991PV33PV
8ヶ月目(3/12~4/11)126記事9記事1060PV35~36PV
9ヶ月目(4/12~5/11)134記事8記事1708PV56~57PV
10ヶ月目(5/12~6/11)142記事8記事4190PV139~140PV
11ヶ月目(6/12~7/11)151記事9記事9554PV318PV
12ヶ月目(7/12~8/11)160記事9記事7502PV250PV

100記事を超えたあたりからPV数の伸びが良くなり、一気に月4桁のPV数を稼げるようになりました。

特に11か月目には9000PV超えと、10000PVに届きそうなくらいになってます。

まあ翌月失速しましたが…。

それでも1年目を迎えた月の結果でも7500PVと、1年前の100PVにも届かなかった頃に比べると雲泥の差です。

初めは悲惨

サイト運営を始めた当初は誰しも通る(と思う)ことですが、最初の1か月はかなり悲惨な結果に。

1日に1~2人訪れてくれれば良い方で、ゼロ人の日も珍しくありませんでした。

サイトの存在自体が知られていないので当然といえば当然ですが、初めて見ると1か月はそれなりに長いです。

にも関わらず結果が出ないとなると、初心者だと早々に投げ出す理由も分かります。

「ブログを始めて半年以内に半数は辞める」といわれるのも納得でしょう。

ここから徐々に増えていくので、早くに見切りをつけるのは早計です。

表にも書いてある通り1か月ごとにPV数も伸びていくため、どれだけ続けられるかがカギでしょう。(もちろん記事を書き続けることも)

焦りすぎてストレスが溜まり、かつ納得できない結果になると折れやすいと思われます。

ある程度の努力は必要ですが、最初の内は自分が対応できる限度の範囲でサイト運営を継続していきましょう。

1年時点での結果

まずはブログを始めて1年経った時点(12か月目)での1か月間のPV数などの結果です。

・7502PV
・160記事

PV数はトップページなどの閲覧されてもあまり意味のないページを除いた数です。

大体1日平均250PV。およそ250人ほどの人がこのブログにあるなんらかの記事を見てくださっていることになります。

記事数は1か月に平均で5~6記事ほど更新し続けてこの記事数になりました。

…まあ本当は結構まばらに更新していましたが。

とりあえず「早くPV数を稼ぎたいなら100記事挙げろ!」論で、100記事になるまでは1~3日に1回の頻度で更新し続けました。

1年ブログを続けた感想

とりあえず1年ブログをし続けて、始める前と比べてどんなことを感じたのか書いてみます。

初めはムリヤリでも記事を書く

ブログを始めた頃は「なんとしても記事を書く」といった意識で記事を書いてました。

確かに初めの頃は記事を書くのに慣れておらず四苦八苦してましたが、初心者が記事を書き続けるにはこれくらいの強迫観念染みた意識を持たないと、スムーズに記事を書けるようになっていなかったと思います。

パソコン慣れしていない人ならさらに時間がかかるでしょうし、うまく記事が書けないとモチベーションの維持も大変になります。

個人的な理想ですが、いかに「記事を書いている間だけでも苦痛に感じない・無心で書き続ける」ようになれるかが大事だと思います。

むしろそういった意識じゃないと、年単位でブログを続けるのは苦痛になると思います。

ただ数十記事も書けてくると相応に慣れが出てくると思うので、その頃からは幾分か少々遅いマイペースでも大丈夫になってきました。

ただムリヤリといっても、それが原因でブログ継続が苦痛になっては元も子もないので、ある程度は余裕を持って記事を書きましょう。

例えば「毎日30分は記事を書く時間にあてる」といった少々ユルイルールでも、毎日やれば1週間に1記事は書けると思います。

私の現状は「毎日1時間以上は記事を書く」といったルールでやってますが、慣れてきたらこのくらいの時間はあっという間に過ぎるように感じてます。

それでも自分が潰れてしまっては意味がないので、適度の休息は挟んで記事を書いていきましょう。

6か月以上はブログをやりたい

ブログをせっかく始めても、なかなかPVが集まらないことで数か月もしないでブログを辞めてしまう人が多いそうです。

見切りが早い人だと1か月~3か月で、少々待つ人でも6か月ほどで辞めてしまうとも。

私はこのブログが初めての完全ブログ初心者ですが、そんな初心者な私が始めたブログで初めてPVが1000を超えそうになったのは7か月目のとき。

つまり早めにブログを辞めてしまう人の中には、結果が出る直前に辞めてしまっている人も多いのではないかと。

100記事以上ブログに載せればPVも早めに集まるようになりますが、初心者が毎日更新するのは難易度が高いです。

そのため無理なく更新するのは月に10~20記事くらいでしょう。(それも、毎日それなりに時間が取れて…)

早ければ半年以内に成果は見えてくるでしょうが、週1~2記事といったペースの人だとそれ以上の時間が軽くかかります。

他の人もおっしゃってますが、ブログで結果を出すのは気を長くして見ることが必要かと。

ある程度PVが集まると、一定以上は維持される

PVがある程度集まってくると、基本的に急激にPV数が減ることはないです

一定以上PVが集まるとそのPV数あたりを行ったり来たりするもので、よほどのことが無いと急激に減るようなことは少ないです。

例えば先月2000PV稼いだとして、それが今月急に100PVにまで下がる、みたいなことはありません。

上記の推移表で例えると11か月目のPV数が9500ほどで、翌月は7500まで減ってます。

が、それでも2割ほど減っただけで同じ桁数をキープしてます。

個人の感性にもよりますが、基本的に「今のPV数が急激に変化することは少ない」と覚えておきましょう。

毎日読まれる記事

数十も記事を書いていると、毎日一定のPV数を稼ぐ記事が出てきます。

それと同時に検索のトップ付近に載る記事になる場合も。

PV数が多いか少ないかは分かりませんが、他でも取り扱ってないような記事だと読者が集中しやすいかと。

例えばこんな記事。

新聞紙は安全なのか? 原料は? インクは? その成分は? 一番安全な部分も併せて紹介

「誰が読むんだ?」という感じの記事ですが、毎日一定のPV数を安定して稼いでいます。

誰も読まないと思っても、日本の全ての人がそういうわけじゃありません。

1億人の内の数千分の1の割合でも1000人以上。

検索欄のトップに載ることができれば相応のPV数になってきます。

しかしメジャーなジャンルの記事だと競争率が高いため、検索欄のトップに載るのは難しいです。

この記事の場合はニッチなジャンルのためか書き手も少なく、トップに載りやすかったのかと。

新ジャンルの記事を挙げるとしばらくPVが減る

サイトのジャンルから離れた種類の記事を書くと一時期PVが減る傾向にありました。(早いと翌日から)

これはGoogleがサイトの種類を独自に判定しているようで、そうしてサイトのジャンル分けしているそうです。

記事内容が一定のジャンルにまとめられているなら、それに沿って検索に引っかかるようにしている模様。

が、明らかに別のジャンルの記事を挙げるとGoogleが混乱して検索順位が下がったりします

検索順位が下がれば自然と記事が見られる機会が減るわけですから、ダイレクトにPV数に変化が出ます。

ただずっとそういうわけではなく、しばらくすればGoogleがその記事を含めて再判定するので、検索順位もまた元通りになります。

新ジャンルの記事をブログに挙げた直後に急激にPVが変化しても、慌てず1~2週間は様子を見てみましょう。

ある程度のプログラム技術は必要

WordPressなど、自分でサイトデザインを変えられるならそうしたくなるのは自然でしょう。

しかしそうなると当然ある程度のプログラミングは必要になります。

大雑把な部分はテーマで決めることができますが、細部の変更となると最低限のプログラムを覚えないといけません。

フォントサイズや背景色といった簡単な部分ならテーマそのものに変更機能が備わっていることもありますが、見出しデザインなどとなると自分で変更しないとダメです。

…まあぶっちゃけそこまで難しくはありませんが。

英語で例えるなら精々が英単語を覚える程度。

英文で本一冊書くのが「完全オリジナルサイト」だとすれば、細部のデザインを変更するならそこまで労力は要りません。

ネット上で方法を検索すればいくらでもサンプルが手に入るので、少し難しいプログラムでも最悪コピペでどうにかなります。

最低限htmlやCSSの仕組みさえ覚えておけば、サイトデザインを変更するのには苦労しなくなります。

WordPressなどで記事作成画面だけでデザイン変更していると、後で変更したくなった場合重労働になります。

早めに覚えれば後々ラクになるので、サイトデザインに興味を持ち始めたら調べてみましょう。

スポンサードリンク

PV数がかなり増えるタイミング・条件

上の表を見ていると、急激にPV数が増えたタイミングがいくつかあります。

では一体どんなタイミングだったのか?

ある一定以上の記事を書く

ブログに載せている記事の数が一定以上になると、それに伴いPV数も増えます。

私の場合記事数が50記事・100記事になったあたりでその現象が起きました。

よく聞く「ブログ初心者は、とにかく記事を書け!」というのは、こういった理由なんでしょう。

サイトを開設しても、あるいは記事を書いても、それが他者の目に入るにはGoogleなどの検索エンジンにヒットしないといけません。

この検索エンジンに、もっというと検索結果の上位にヒットするように「このサイトは今後も継続していく」・「ためになる記事が多い」とGoogleに判断される必要があります

「ためになる記事を書く」というのはブログ初心者では少し厳しいので、もうひとつの「ブログを継続していく」という意思表示をしていきましょう。

この意思表示でもっともわかりやすいのが「継続して記事をアップしていく」ことです。

特に毎日更新のような高頻度で記事をアップしていく方法が一番PV数を獲得する近道になります。

毎日更新なら、50記事なら2ヶ月足らずで、100記事なら3ヶ月少しで到達できる計算になりますし。

まあブログ初心者で毎日更新はツライと思います。(実際私もそうです)

最初の内は最低でも1週間に1回、慣れれば2回くらいを目指して記事を書いていきましょう。

Googleで記事がヒットするようにする

サイトを開設して最初の頃に記事がヒットするのは、大抵はGoogleになると思います。

ただ記事を書いてアップ(公開)しても、そのままだと数日経っても検索に反映されない、なんてこともあります。

これはネット上を徘徊している「クローラー」といったプログラムがブログを発見して、初めてGoogleがブログを認知するからです。

つまりこの「クローラー」にサイトや記事を発見されないと、いつまで経っても検索にヒットすることがありません

そこで検索に少しでも早く記事がヒットするように「Google Search Console」に登録しましょう。

「Google Search Console」ではブログや記事をGoogleに自分から登録して、Googleに「こんなサイト・記事を作りました」と紹介するような機能があります。

通称「インデックス(登録)」といい、こうすることでGoogleにブログを認知してもらいやすくなります。

登録や管理・維持はすべて無料でできるので、早くにブログを周知したいなら遠慮せずに登録するようにしましょう。

オススメは「サイトマップ」のインデックスです。

「サイトマップ」とはサイトや記事のURLが全て入っている「サイトの設計図」といえます。

この「サイトマップ」をインデックスすると全ての記事のURLがまとめてインデックス(Googleに登録)できます。

こうすればイチイチ1記事ごとにインデックスする必要も無くなるので、かなり便利です。

WordPressを使っているなら「XML-Sitemap」というサイトマップ作成プラグインがあるので、それを活用しましょう。

他の検索エンジンにも載るようになる

Googleの他にも「Yahoo!」といった検索エンジンもあるため、そちらの検索エンジンにもブログがヒットするようになれば自然とPVも増えます。

自分のブログが検索エンジンに載っているか確かめる方法として

site:自分のブログアドレス

と検索する方法があります。

こうするとそのブログのトップページだけでなく、ブログに載せている記事も一括で検索できます。

当ブログなら site:zattadouraku.net で検索するとヒットします。

ただ残念ながら、ブログを始めた最初の頃はGoogleならヒットしてもYahoo!などではほとんどヒットしません

かろうじてブログトップページはヒットしても、肝心の書いた記事がヒットしないなんてザラです。

現在Yahoo!ではGoogleと同じ検索エンジンを使っていますが、又借り(?)のような状態なのか検索エンジンの更新が遅いです。

しかし他の検索エンジンにもブログや記事がヒットするようになれば、読者の目に触れる機会も増えます。

単純に考えて、その検索エンジンを日頃つかっている人全員が候補になるわけですし。

私が1000PVを突破した9ヶ月目辺りは、Yahoo!の検索エンジンにもヒットするようになった時期です。

それ以降もPV数は増え続け、上記の表を見てもらえばわかりますが次の月の10ヶ月目では3700PVと、3000PVを一気に突破しています。(記事タイトルを「3000PV突破!」に変えるべきか…)

今では1日100PV以上なんてのも珍しくない日々が続いています。

他の検索エンジンにもブログがヒットするようになると、PV数は爆発的に増えます。

念押しになりますが、まずはGoogleの検索にヒットするよう「Google Search Console」に登録して、Googleにブログや記事をインデックス(登録)するようにしましょう。

そうすればYahoo!の検索にもブログや記事がヒットしやすくなります。

特定の層にヒットする、ニッチな記事を書いてみる

1年やっても手の感想でも書きましたが、見る人が厳選されるような記事を書くのも方法のひとつです。

「見る人が少ないんじゃPVも増えないんじゃ?」なんて思うでしょうが、ブログを始めた頃だと結構有効な手だと思います。

万人受けする・どこにでもある共通の話題の記事だと他の人が書いていることも多くなるため、できたてのブログだと競争負けしやすいです

しかし特定の人が見るような記事になれば、その分ネット上の記事の総数も減るため、競争しても勝つ(検索の上位に載る)可能性が出てきます。

先ほどは新聞紙の記事を紹介しましたが、他のニッチな記事では「ミミズを使った堆肥作り」について解説した記事などがあります。

どちらもかなり見る人を選ぶような記事ですが、実際かなりのPVを稼いでます。

それこそ100記事以上ある中、数記事で全体の1~2割くらいのPV数を。

ブログを開設したてでまだネット上の競争に勝て無さそうなら、PVを稼ぐためあえて戦う必要のない土俵に上がって、検索した人の目に確実に止まるような記事を書くのも方法のひとつだと思います。

アドセンスなどの導入タイミング

もしアドセンスなどの広告収入を目指いしているのなら、最低でも10~20記事以上書いておく必要があります。

「アドセンスならコレ!」と誰もが行っているGoogle Adsenseですが、そのくらいの記事を書いていないと合格基準に達していません。

しかもこれでも「とりあえず合格させてもいいか」くらいの認識。

収益化できるかは別の問題。

少しでもサイト運営費の足しにしたいなら、最低でも1日100PVは稼げるようになってから。

アドセンス広告は広告がクリックされて報酬が発生しますが、100PVあって1クリックあるかどうか。

商品が購入されて報酬が発生するアフィリエイト広告だとさらに低く、例え広告がクリックされても購入されるのは稀。

広告収入の基本は「とにかくたくさんの人に記事(広告)を見てもらうこと」。

アドセンスでもアフィリエイトでもPV数が物を言うので、最低限そのくらいのPVは欲しいです。

広告をサイトに導入するタイミングは自由ですが、収益化を目指すならこれらのことは覚えておきましょう。

最後に

とりあえずブログ初心者が1年ブログを続けると、以上の結果になります。

ブログ初心者がしっかりした成果を出したいなら、やはり最低でも半年~1年は続けていきたいところです。

「初月で数千PV!」なんて人は、はっきりいってかなり稀か、よほど才能がある人でしょう。

ブログを始めたてで月数十PVくらいしかなくても、記事を書き続けていれば徐々に上がっていきます。

初月からPV数が予想より少なくても、すぐに諦めずに根気よくブログを継続していきましょう!

スポンサードリンク